「留学」どうでしょうね?笑

「留学」

留学ってなんなんでしょうね。

結構その「留学」という響きだけにつられて、勝手なイメージが広がっている気がする。

英語話せる様になる。とか

世界にたくさんの友達が出来る。とか

就職で有利になる。とか

でも、ちょっと大変。とか

そのちょっと大変が充実感に満ち溢れる。とか

これって全部酷いなーって最近思ってます。

まとめると、「留学」で一括りにしないほうが良い。

例えば「AKBファンです。」

でもどのくらいのファンかは分からない。みたいな?

f:id:ngmak5lb:20170301203947j:image

 

ここからの文章は自分が何ヶ月後に見たら恥ずかしくなるかもしれないが

ブログなので少しレオアナル(裏垢)

的な所を入れて行こうかなと思います。

また、ただの個人の見解ですから。。。

 

まずね笑

 

皆さんの周りにもいないだろうか

 

 

 

短期の語学学校行って

 

 

「あーあの時頑張ってたなー」みたいな内容を

 

インスタとかで言ってる奴、

 

 

 正直な話笑

 

 

なんか英語出来るようになりました感

えぐいじゃん。笑

 

まぁ英語の使い方とレベルは個人の求めるものによるからあれだけど。

 

実際そうでもねーだろ。

んで、そこまで全然良いんだけど。

英語知ってるかの様にビジネス英語がどうのとか

イギリスの発音はどうのとか、

RとLの発音を留学行ってない人に言わせてみたりとか。

 

だっさいよね。

 

 あ、「だっさい」獺祭(日本酒)大好き。

         

 

大体、思うにビジネス英語?ってビジネスで使う(そのままだけど)からまぁ会社とかで使うとして、

日本人だって日本の会社入った時に日本語でも分からない言葉があって

理解できない数字とかがあるから最初苦労するやん。まぁいつまでも苦労するんだろうけどね。

ていうのも、ビジネスが分かってない人がいくらその、なに?ビジネス英語?

を勉強したとしても英語の単語の意味が分かって何になるんですか?

多分そんなことも分かってない人が

ビジネス英語?を勉強するにはどこどこが良いとか、ビジネス英語は難しいとか言うこと自体間違ってる。

 

 

 f:id:ngmak5lb:20170301204540j:image

 

ブリティッシュの発音がどうとか

オーストラリア訛りとかほざく連中も同じ様なもん。まずなんの為に英語勉強したの?友達作るためならまぁええわ。

それはそれで。大事だしね。

ただ、

聞き取れない言い訳として言ってるのかな?

(僕は当たり前ですが全っ然まだまだ聞き取れません。日々精進)

だって今の社会、英語で将来を広げたいなら、例えばアメリカ英語勉強してアメリカ英語話す人だけと仕事するってあまりにももったいないよね。

世界には色んな英語があってその中でのコミュニケーションの最大ツールとしてあると思っていて。それが使えるから凄い世界が広がるんであって

もちろん、地域の発音を嫌う人っているかも知れないけど、本当に相手が良い人なら発音なんて関係ないでしょ。

で、それを否定することってめちゃくちゃリスク高いよね。

震えるわ

 

f:id:ngmak5lb:20170301204601j:image

中学の野球部の顧問思い出すわ笑笑

 

留学してない人に対してこれ言える?

とか上から言うやつね。

お前はそんなしょうもない優越感の為に行ったの?

まぁ大体その単語一つで伝わらなかったからなんなん?

帰れ

 

で、短期で結局日本人の友達作って

インスタとかでは英語並べて、実際話せば何も出来ない。笑っちゃうよね。

それでも「留学」という一括りになる。

日本社会の英語に対する考え方が浅い。

 

まぁ短期とか語学学校だけ行って、

もし、英語が出来る様になるんなら

日本に英語話せる人なんてめちゃくちゃ居るわ。だって大学受験本当にちゃんと勉強してて、少しアウトプットに向けて練習したらそれまで。

正直、日本で勉強しても英語はある程度まで全然いけるんではないでしょうか。

感じたのは日本でしっかり勉強した人は半年とか語学学校行った人より断然英語は出来ます。

日本で全然勉強してなかった人がちょっと出来る様になったらそりゃ嬉しいよな

まぁそこは個人の価値観ですので触れずに。

半年とか一年以下で語学学校とかしか行ってないのは

なんだろ。

やはり「研修」っていう名前が合うと思います。

 

じゃあ本当の「留学」の良さってなんなんなのか。

それは終わってみないと分かりません。

新しい出会い自体を求めるなら日本でも出来ます。

英語に関してはプラスな面はかなり、

今のところ考えているのは、学びたいとかこれを知りたいっていう欲に真剣味がある人が多いのかなと。

周りでも自国の環境などから、

何にならないと

"いけない"とか。

大学に金を払って能力を獲得するというサイクルの循環が日本よりは良いかなと

 

ただ、未だに

(そりゃまだワンセメも終わってないのに笑笑笑  偉そうにすみません笑笑)

何を経験出来るのかは予測がつきません。 

共有の冷蔵庫の僕の段にあったものが違う段に行ってたり、牛乳が次の日なぜかヨーグルトになってたり、自分である程度料理が出来る様になったり、トイレの習慣が違ったり、周りに溶け込むのが大変だったり、

そんな事で「大変だった頑張った」ではないのは明確。

 

まぁ文章を読んで僕も英語が出来るかのように書いているかもしれないですが

僕はカスです、ただ、感じたことを書くのがブログですから?笑

 

 

 

f:id:ngmak5lb:20170301203708j:image

 

すみませんでした。

 

正規留学で頑張っている友よ。

短い研修でも日本人のコミュニティーから抜け出した友よ。

そして、日本で頑張っている友よ。

きーみにーしあーわせーあれー

f:id:ngmak5lb:20170301203435j:image

 

 

 

 

 

 

久々に聴いたら感動した。

お時間いただきありがとうございました。